つたわるかな〜この気持良さ!
![]() 本日の「はたけごはん」 *やさいづくしカレー *朝穫り「農園サラダ」 *ゆでたまご *らっきょうとハラペーニョのピクルス *空豆入りのレアチーズケーキ ![]() きょうも、みんながモリモリ食べてくれる姿が見れて嬉しい「ごはん係」でした。 #
by farmer-s
| 2009-06-08 12:26
アッと言う間に2週間が経って、2回目が開催となりました。
今日は曇りです。この数日雨模様が続き畑はしっかりと水分を蓄えています。 そんなわけで、湿度「たかっ!」 ムシムシと不快な湿度の中、みんな頑張ってくれました。 ちなみに、前回、第1回に種を播いたCORNはこんなに大きくなっています ![]() ![]() 芽が出てない所を「追い播き」しました。 ![]() 枝豆の種も播きました。 ![]() クワの使い方も慣れてきた感じ??? #
by farmer-s
| 2009-06-01 10:33
今日の「はたけごはん」
*新たまねぎとルッコラのサラダ 黄色とオレンジ色の花びらは「ナスタチューム」という食用花です。 *人参と小松菜のナムル丼 〜ポーチドエッグのせ 時々、「プチッ、もちっ」という食感は、もち米の玄米が少し混ざっている のです。 *空豆の炭火焼 今が旬の空豆を丸ごとBBQの網の上に。旨味が凝縮してウマい!!! *野菜春巻き 畑で穫れる色々な野菜を巻いて焼きました。 (たまねぎ、キャベツ、ニンニク、ナス、菜っ葉たくさん) *ヨモギのパウンドケーキ 畑のあちらこちらに生えているヨモギ。雑草のようですが季節のお菓子にな りました。 ![]() ![]() ![]() 今回はお子さんが参加してくれました。 もりもり食べてくれると作りがいがありますね〜。 おかわりもしてくれて、本当にうれしかったです。 「はたけごはん」は、珠樹自然農園で穫れた野菜でつくる「ごはん」です。 お米も、野菜も、たまごも自作なのです。 日頃、美味しい物に囲まれていると思うので、農業体験の日くらいは野菜づくしに おつきあい下さい。 体を動かした後に食べれば何でもウマい!はず!!! ビールもウマい!はず!!! 今日は、お手伝いにミキ姉さんと西田さんが来てくれました。 ありがとう〜〜助かりました。 #
by farmer-s
| 2009-06-01 10:08
![]() 神保さんは野菜にたくさんの愛情を注いでくれる素敵なシェフです。 私達、農家としては、こんなに大切に使ってくれるなんて〜という感動と、もっと美味しくて珍しい野菜の提案を・・というように農家モチベーションを上げてくれる存在です。 いよいよ明日はオープニングパーティーと言う事で、お土産用の野菜まで御注文戴きました。数百セットというお土産野菜の袋詰めに想像以上に時間がかかってしまいました。時計は深夜12時近く。最近の農家はこんな時間まで働く事もあるんです。ただペース配分を間違えただけなんですが・・・ 日の出から日の入りまで〜ッと言う訳に行かないのは、私達がまだ若い農家だからかな?明日もがんばろー。 写真のお土産セットの中身は、はまちしゃ、ミニ人参、ひのな蕪 です。 [RESTAURANT I ] http://www.restaurant-i.jp/ #
by farmer-s
| 2009-05-28 10:45
ついに始まりました!
第一回の今日は残念ながら雨もようです。 詳しくはコチラ↓ http://www.farmer-s.biz/event.html こんな天気だと、みんな来ないだろうなあ〜 って思っていたら、みなさんかなりヤル気です。 もよりのバス停までお迎えに行ったときの皆さんの顔は 俄然ヤル気モード! 農園スタッフも、あれ?みんな元気だ! っとビックリしました。 なぜなら、今日はきっと外での作業は出来ず、ビニールハウス内で ゆっくり過ごす事になるだろう。。って思っていたので。 しかし、日頃の行ない!?でしょうか??? 天気予報とは違い、小雨〜一時くもり〜雨。 一瞬雨がやんだ瞬間に作業は進んでしまいました。 初めてクワを使った人もいたと思います。 種まき初めてと言う人もいたと思います。 でも、みんな手際が良くてビックリです。 ![]() 大事な「種まき」 次にみんなが来るときは小さな芽が出てると良いですね! もし芽が出てなかったら「あっ!ここ○○さんが播いたとこ!」 とばれてしまいます(笑)。追い播きするので大丈夫です。 ![]() ![]() *恒例の「はたけごはん」です。* 今回はいつもと違いたくさん作りました。 *古代米入ブロッコリごはん(ハラペーニョ醤油漬けのせ) *朝穫りベビーリーフの農園サラダ *たっぷりコリアンダーのヤムウンセン *野菜だけのさっぱりポトフ *さつまいものパウンドケーキ 体を動かした後は何でも美味しく食べれます。畑で作る「はたけごはん」は 働かざるもの食うべからずデス。 みんなで作った野菜ができたら、今度はみんなで調理して食べたいです。 「どろんCORN」は種まきから食べる所まで楽しんでもらいたい!そんなイベントです。 興味のある方は、是非ご連絡下さい。次回は5月31日です。 たま #
by farmer-s
| 2009-05-18 09:14
|
ファン申請 |
||